流通業界専門のニュースサイト
最新号
本誌定期購読のご案内
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
激流2021年5月号
2023.03.31
メーカー
信栄食品
SMTS2023注目新製品/信栄食品/「機能性表示食品」「減塩」の餃子を紹介
2022.04.01
スーパー
全国スーパーマーケット協会
指標で読み解くスーパーマーケットの実像/物価上昇で問われる中小企業の生産性への向き合い方/一般社団法人全国スーパーマーケット協会 主任研究員 長瀬直人
2021.04.01
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」➀ 業種業態を超えて走り出すアナログ経営からの脱却/ジャーナリスト 石橋忠子
2021.04.01
特集「流通業界 デジタル化の進捗度② 企業の総力を挙げた取り組みが真の「DX」へ辿り着く/逸見光次郎 (株)CaTラボ代表 オムニチャネルコンサルタント
2021.04.01
スーパー
イトーヨーカ堂
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」③ イトーヨーカ堂/AIと人間力の共創で効率と効果を引き出す
2021.04.01
スーパー
イトーヨーカ堂
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」④ イトーヨーカ堂(ネットスーパー)/コロナ2年目突入で問われる新たな課題
2021.04.01
スーパー
マルエツ
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑤ マルエツ/非接触と体験価値を盛り込んだ食品スーパーの新たな形
2021.04.01
スーパー
ライフコーポレーション
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑥ ライフコーポレーション/モバイル版ネットスーパーアプリ導入で利便性を高める
2021.04.01
スーパー
アークス
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑦ アークス/基幹システムのフル活用でグループシナジーを追求
2021.04.01
その他リアル小売り
日本生活協同組合連合会
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑧ 日本生活協同組合連合会/人生100年時代を見据え組合員に寄り添うサービスを構築
2021.04.01
その他リアル小売り
コープさっぽろ
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑨ コープさっぽろ/全職員を巻き込んだレガシー組織の一新
2021.04.01
コンビニ
ローソン
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑩ ローソン/店舗の効率化に向け各種施策を導入、社長直下の専門部署も設立
2021.04.01
外食
トリドールホールディングス
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑪ トリドールHD/会社全体のシステムをシンプルにしシームレスにつなぐ
2021.04.01
外食
くら寿司
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑫ くら寿司/都心進出と低価格を守るトータルシステムを開発
2021.04.01
外食
ロイヤルホールディングス
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑬ ロイヤルHD/顧客との接点を作るデータベース構築に挑む
2021.04.01
百貨店
大丸松坂屋百貨店
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑭ 大丸松坂屋百貨店/百貨店の強みの領域で新たな事業展開の可能性を広げる
2021.04.01
百貨店
阪急阪神百貨店
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑮ 阪急阪神百貨店/「百貨店の接客」を極めるためのデジタル化を推進
2021.04.01
専門店
青山商事
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑯ 青山商事/デジ・ラボで創業以来のビジネスモデルを変革
2021.04.01
卸・物流
伊藤忠商事
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑰ 伊藤忠商事/グループ間連携で示した製配販最適化の第一歩
2021.04.01
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑱ テーマ別動向:キャッシュレス/非接触ニーズの高まりで還元事業終了後も拡大基調続く
2021.04.01
フラー
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑲ テーマ別動向:アプリ/それぞれの業態特性を生かす機能開発競争が本格化
2021.04.01
Showcase Gig
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」⑳ テーマ別動向:モバイルオーダー/注文・決済から顧客データと多様なサービスで存在感が高まる
2021.04.01
TOUCH TO GO
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」㉑ テーマ別動向:無人店舗/一般客対象の無人店舗の実用化が始まった
2021.04.01
NTTデータ
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」㉒ テーマ別動向:RPA/オフィスの働き方改革を後押しする自動化技術の広がり
2021.04.01
特集「流通業界 デジタル化の進捗度」㉓ 米国事例 ロボット宅配サービス/コロナ下で活躍する多様な無人配達ロボット
2021.04.01
特別寄稿/DXへの無理解がビジネスモデル構築を阻んでいる/流通科学大学 特任教授 長田貴仁
2021.04.01
イオンディライト
この人に聞く/イオンディライト 濵田 和成 代表取締役社長 /新常態の施設管理を確立して企業価値を高める
もっと読む
PR記事
Qvou(キューボー)/ナチュラルミネラルウォーター 「のむシリカ」/価値訴求商品として小売店流通でも需要が急拡大
サニテーション提案/クレオ/食品製造工場の衛生レベルの向上と自動化を同時に推進
ポラスグループ ポラテック 体感すまいパーク柏に「柏ウッドテラス」が完成/住宅建築のノウハウを生かし、ドラッグストアに木造店舗の提案強化
Qvou(キューボー)/ナチュラルミネラルウォーター 「のむシリカ」/価格ではなく価値で選ばれるシリカ水に小売業も注目
PR記事一覧
PR記事・新着ニュース配信・バナー
掲載ご希望の企業様はこちら
人気記事
ドン・キホーテ、薩摩川内店を6月16日オープンへ
ファミリーマート、サイネージ連動販促の売り上げが未設置店より11%増に
リオン・ドール、栃木のSM「ヤオハン」を完全子会社化
イズミ、新業態ゆめテラス祇園の食品館を先行オープン
イオンリテール、「カジタク」のアクティアを9月に子会社化へ
「送料無料」表示の見直し、再配達率半減などを明記 政府が2024年問題...
流通トピックス/物言う株主オアシスはツルハHDに何を言う?
流通トピックス/スーパーバリューの次はどこ ロピアが狙う出店先
この人に聞く/カクヤスグループ 佐藤 順一代表取締役会長兼社長/売り手...
新店/ライフ川崎塚越店/ヤングファミリーを囲い込む日常と非日常両極の品...
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。