流通業界専門のニュースサイト
最新号
本誌定期購読のご案内
ログイン
有料購読申込
ログイン
特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
その他リアル小売り
2022.05.16
新店/COTOE流山おおたかの森/ロピアを核に据え、車で10分圏の日常需要を取り込む
2022.05.13
ショッピングセンター
イオンタウン
イオンタウン旭(後編)/市の多目的公共施設、デイサービス、シェアキッチンも登場
2022.05.13
イオンタウン旭(前編)/調剤強化のイオンスタイル、千葉県最大店舗の無印良品が入居
2022.05.10
専門店
エディオン 社外取締役に元H2O、関西スーパー取締役の森忠嗣氏を起用
2022.05.06
外食
日本KFCホールディングス
日本KFC、オリジナルチキンなどを10~300円値上げ
2022.05.02
専門店
ニトリホールディングス
流通トピックス/円安だけではない常勝ニトリ苦戦の要因
2022.05.02
百貨店
三越伊勢丹
この人に聞く/松山三越 浅田 徹 前代表取締役社長(現三越伊勢丹外商統括部 個人外商グループグループ長)/大事なことは地域協業で共に栄える仕掛け作り
2022.05.02
月次レポート/「まん防」解除に伴い経済動向じわり回復の様相
2022.05.02
外食
スシロー
海外/タイ/コロナが後押しした「スシロー」支持は定着するか/タイ在住ライター 髙田胤臣
2022.04.28
ローソン、無印良品の取り扱いを23年中に全店へ拡大
2022.04.27
専門店
ニトリHDとエディオンが資本業務提携を締結
2022.04.26
百貨店
三越伊勢丹ホールディングス
三越伊勢丹HD、クイーンズ伊勢丹を再び子会社化
2022.04.21
専門店
ファーストリテイリング
ファストリの22年8月期上期、営業利益が過去最高を更新
2022.04.19
外食
吉野家ホールディングス
吉野家、「不適切発言」の伊東正明常務取締役を解任
2022.04.19
百貨店
J.フロントリテイリング
J.フロントがコロナ苦境から回復、22年2月期業績は増収・黒字転換
2022.04.15
専門店
良品計画
良品計画が価格維持を表明、「訳あり商品」を投入
2022.04.14
スーパーバリュー
スーパーバリュー、22年2月期営業赤字 コーナンPBの取り扱い開始
2022.04.13
百貨店
高島屋
高島屋、大型店のリニューアルやショールーム店舗に注力
2022.04.12
ホームセンター
ケーヨー
ケーヨーが社長交代、實川浩司代表取締役専務が昇格
2022.04.11
百貨店
そごう・西武、22年2月期35億円の営業赤字 セブン&アイ井阪社長「売却も検討」
2022.04.08
セブン&アイ・ホールディングス
セブン&アイHD、そごう・西武の売却検討 ヨーカ堂は維持
2022.04.07
セブン&アイ・ホールディングス
セブン&アイHDが5人の新たな社外取締役人事を発表 社外取締役が過半に
2022.04.05
専門店
しまむら
しまむら5期ぶりに売上高・営業利益過去最高を記録
2022.04.01
イオン
イオン、22年2月期業績予想の利益額を下方修正
2022.04.01
専門店
ジーユー
ジーユーが新宿に大型店をオープン
2022.04.01
流通トピックス/前門の虎後門の狼、値上げ交渉板挟みバイヤーの苦難
2022.04.01
専門店
ファーストリテイリング
流通トピックス/中国に続きロシアでも「国家」に翻弄されるファストリ柳井氏
もっと読む
PR記事
酒類戦略/国分グループ本社×イントレピッド・スピリッツ・ジャパン「プレミアムスピリッツ」/国分グループ本社との協力体制を整え家庭用市場
物流戦略/東京ロジファクトリー/環境配慮型センターを相次いで開設
PR記事一覧
PR記事・新着ニュース配信・バナー
掲載ご希望の企業様はこちら
人気記事
マミーマート、「生鮮市場TOP」業態への転換を加速
ロピア、中部に進出 5月に岐阜1号店を開業
イオン琉球新社長に、イオンリテール鯉渕豊太郎執行役員が就任
フーコット 初夏に3号店を秩父にオープン、PC安定稼働に向け早期に5店...
フーコットが2号店を東京・昭島に22年3月15日開業へ
バローHDが28年ぶり社長交代、横山悟副社長が昇格
特集「オーケーVSロピア」⑫ 2強を跳ね返した4つの事例 生鮮市場TO...
激戦エリアにロピア兵庫三田店がオープン
ロピア・ホールディングスが埼玉のスーパーバリューに33%出資
ロピア、「料理の鉄人」道場六三郎氏監修の弁当を発売
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。