国内を見限り外食業界は雪崩を打って海外へ進出
日本の流通業も、もはや「内需型産業」ではなくなったと言っても過言ではないだろう。実際、東証プライムに上場している企業を見れば、小売業99社のうち45社、外食34社のうち25社がすでに海外に進出。その多くがここへ来て出店ペースを大幅に引き上げており、展開エリアも積極的に拡大。まさに成長を海外に求める動きが、流通業界全体で強まっているのだ。
中でも海外シフトが著しいのが、外食業界だ。海外にはゼンショーホールディングス(HD)、すかいらーくHD、FOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)、コロワイド、トリドールHD、くら寿司、吉野家HD、サイゼリヤ、ロイヤルHDなど上位20社(日本マクドナルドHD、日本KFCHDを除く)のすべてが出店。また売上高600億円以下の中堅チェーンも、壱番屋、リンガーハット、グルメ杵屋、力の源HDなどが進出しており、文字通り雪崩を打って海外に出ている状況だ。
特集一覧
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑤ 大創産業/「変身プラン」で米国開拓のアクセルを踏み込む
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑦ キッコーマン/世界を席巻する現地の食文化としょうゆの融合
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑧ 小売業の海外事業一覧表
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑩ イオン/日本モデルにとらわれない最適解で成長を加速
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑪ PPIH/海外役員降格人事も飛び出す〝ドンドン常勝〟の陰り
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑫ 食品スーパー(ヤオコー/ロピア)
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑬ コンビニ(ファミリーマート/ローソン/ミニストップ)
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑮ 百貨店(高島屋/三越伊勢丹HD)
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑰ 専門店(良品計画/エービーシー・マート/ニトリHD)
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑲ 外食(サイゼリヤ/くら寿司/力の源HD)
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」⑳ 主な卸企業の海外事業一覧
2024.09.02
特集「海外戦略の現在地」㉑ 食品・日用品メーカーの海外業績一覧表