2024年は日経平均株価が34年ぶりに最高値を更新し、日本銀行がマイナス金利を解除して17年ぶりの利上げに踏み切るなど、日本経済の転換点ともいえる年となった。一方で、物価の上昇に実質賃金の伸びが追いついていないことなどから、消費者の節約志向は依然として高い。また、経済正常化に伴う人手不足が深刻化する中、最低賃金や「年収の壁」を引き上げる動きが強まり、人件費の増加は小売り各社にとって利益圧迫要因となっている。さらに、エネルギー費や原材料費の高騰に加えて、トラックドライバーの残業規制による「物流の2024年問題」で物流費が上昇、物流危機はむしろこれからが本番だ。こうした状況にどう対応していくのか。小売業(日本生活協同組合連合会を含む)19社のトップの声をまとめた。
(アンケート表はクリックして拡大できます)
特集一覧
2024.12.27
特集「流通業界2025年全予測」⑤ 百貨店/外的要因の急回復後に待ち受ける個別戦略の成果
2024.12.27
特集「流通業界2025年全予測」⑩ 外食/業績急回復を背景に多様な成長戦略に積極投資
2024.12.27
新春恒例トップアンケート/スーパー・コンビニ19社の経営者に聞く2025年の行方