西友買収を足がかりに、トライアルホールディングスの展開する小型スーパーマーケット(SM)の「トライアルGO」が、いよいよ都内での出店を開始します。これに触発されたのか、まいばすけっとの年間200店ペースの出店加速やヤオコーの出店攻勢とM&A、ライフコーポレーションのネットスーパーセンター型本格展開など、都内を攻める動きが相次いでいます。

 人口減の中で国内最後の大消費地である東京のパイをどこが取るのか。新旧小型SM激突(トライアルGO、まいばすけっと)、食品宅配需要争奪戦(グリーンビーンズ、コープデリ連合会、パルシステム連合会)、ヤオコー気になるその後(杉並桃井店、八百幸成城店)、ドミノ・ピザ跡地は今、業態別店舗数からうかがうイオングループの存在感など、リアル店舗、宅配サービス、その他の切り口で東京決戦を取り上げてみました。ぜひご一読ください。