流通業界専門のニュースサイト
雑誌定期購読
広告掲載
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
ニュース
2023.03.30
わらべや、4拠点目となるセブンイレブン向け米国工場新設が決定
2023.03.30
メーカー
Qvou
Qvou(キューボー)/ナチュラルミネラルウォーター 「のむシリカ」/価格ではなく価値で選ばれるシリカ水に小売業も注目
2023.03.30
メーカー
ユニ・チャーム
ユニ・チャーム/「2023年度有力卸店会」を開催/具体例で示した業界総資産の拡大と共存社会の実現
2023.03.29
ドラッグストア
Genky DrugStores
ゲンキーが400店舗を達成
2023.03.29
スーパー
フジ・リテイリング
フジ・リテイリング、イオンPB「トップバリュ」を9月から取り扱い開始
2023.03.29
メーカー
アイデイ商事
酒類戦略「コカレロ ヴィーダ」/アイデイ商事/飲み方提案の進化と発見で若者のイベント需要を取り込む
2023.03.29
メーカー
レイテック
SMTS注目商品/レイテック「LIEBHERR」/電気料金高騰に電力を最大限削減した冷凍ショーケースを提案
2023.03.28
コンビニ
ローソン
ローソン、弁当などを1日2回配送に 空いた時間で他社との協業も検討
2023.03.28
卸・物流
岸田総理、2024年問題に対し「近日中に緊急施策をまとめる」
2023.03.28
ドラッグストア
ウエルシアホールディングス
ウエルシアHD、たばこの販売を26年2月までに終了へ
2023.03.28
スーパー
サミット
サミット、作業割当作成表をAIで自動作成 全店で導入
2023.03.28
スーパー
マルト
新店/マルトSC中岡店/地元色全開の商品提案で全世代に喜ばれる店を目指す
2023.03.27
卸・物流
神明ホールディングス
流通戦略/神明/植物性チーズ「お米のシュレッド 国産米使用」/パッケージや価格、中身を全面改良し乳製品売り場での優位性を確立
2023.03.27
ドラッグストア
イオンウエルシア九州、1号店を4月6日オープン 囲い込みの武器はワオンポイント
2023.03.27
スーパー
イオン北海道
イオン北海道、イオン小樽店にネットスーパー配送拠点を新設
2023.03.27
メーカー
エア・ウォーター
エア・ウォーター、同業2社との協業で国内の食料課題解決に挑む
2023.03.25
メーカー
ホーユー
商品戦略/ホーユー 「シエロ カラートリートメント」、「驚きの染まり」と「リタッチ用」の新価値で市場を開拓
2023.03.24
コンビニ
ローソン
ローソン、チルド・定温配送を全店で1日2回に 今年12月から順次移行
2023.03.24
スーパー
イオン北海道
イオン北海道、マックスバリュ北野店を3月25日改装オープンへ
2023.03.24
卸・物流
国分グループ本社
国分グループ本社、ライフスタイルネットメディアと資本業務提携を締結
2023.03.23
スーパー
東武ストア
東武ストア、東雲店を3月23日オープン
2023.03.23
ディスカウンター
ロピア
ロピアが九州上陸 博多ヨドバシ店を6月オープンへ
2023.03.22
スーパー
イオン九州
イオン九州、マックスバリュエクスプレス室見店を3月30日オープンへ
2023.03.20
ドラッグストア
イオンウエルシア九州、1号店を4月開業予定 屋号はウエルシアプラス
2023.03.20
カネ美食品新社長にドンキ支社長の寺山雅也氏が就任
2023.03.20
スーパー
イオン北海道
イオン北海道、イオン札幌元町店の食品売り場を3月24日改装オープンへ
2023.03.17
スーパー
イオン
従来の3層構造から脱却 イオン、PB「トップバリュ」を大幅刷新
もっと読む
PR記事
特別インタビュー/サラヤ 更家悠介 代表取締役社長/大阪・関西万博を次代のビジネスに繋げたい
商品戦略/レイテック/次世代プラグインショーケース「レイーザ・スタンダード」を発売へ
PR記事一覧
PR記事・新着ニュース配信・バナー
掲載ご希望の企業様はこちら
人気記事
マミープラスが新店2店舗目となる「浦和武蔵店」を5月10日オープン
エブリイホーミイグループが〝物販+飲食〟の新業態をオープン
特集「大手スーパーの2025年経営戦略」① トライアルの大博打、ヨーカ...
特集「大手スーパーの2025年経営戦略」② イオンリテール/2桁出店2...
ウォルマートがサイプレスに次世代型スーパーセンター開業 全米150店舗...
伊藤忠食品25年2月期決算、新規取引先拡大と低重心経営の徹底で増収増益...
いなげや、あきる野とうきゅう跡地に「ブルーミングブルーミー あきるのプ...
商品戦略/アリナミン製薬/未来の「アリナミンユーザー」獲得へ若年層向け...
ツルハ・ウエルシア統合で問われる親会社のグリップ力
沖縄の活況受け、サンエー増収増益 止まっていた新店開発も再始動
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。