流通業界専門のニュースサイト
雑誌定期購読
広告掲載
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
ニュース
2022.08.01
スーパー
イオンリテール
イオンリテール、全店で自動シフト作成や情報共有ツールを導入
2022.08.01
メーカー
食品の値上げ、8月中に年内2万品目超えの見通し 10月単月で6300品目を予定
2022.08.01
メーカー
アイネス
DX推進/アイネス 「REAL MD」「Visualized CDA」/データをリアルタイムで分析し一目で把握できる情報として提供
2022.08.01
卸・物流
日本自動車ターミナル
物流戦略/日本自動車ターミナル/都心へのアクセスに優れた冷凍冷蔵倉庫、物流施設を竣工予定
2022.07.29
ドラッグストア
Genky DrugStores
ゲンキー、出店体制を強化
2022.07.29
コンビニ
ファミリーマート
ファミリーマート、8月に本社でサマータイム制を導入
2022.07.29
卸・物流
プラネット
特別インタビュー/プラネット 田上正勝 代表取締役社長 兼 執行役員社長/消費財流通業のインフラ作りを商流から物流まで広げる
2022.07.29
流通営業戦略/「平和堂の『楽ひざ』の取り組み事例」(ファンケル)/シニアが抱えるひざ悩み解消のサプリメントを提案
2022.07.28
コンビニ
ローソン
ローソン、中国の店舗数が日系コンビニ最多の5000店舗を突破
2022.07.28
スーパー
成城石井
成城石井、新セントラルキッチンを稼働 自社製造比率を3年間で30%へ
2022.07.28
コンビニ
ローソン
営業戦略/ローソン /「ハピろー!」/みんなを幸せにする販促施策を相次ぎ打ち出す
2022.07.27
ディスカウンター
オーケー
オーケー、JCSI顧客満足度調査SM業種で12年連続1位
2022.07.27
コンビニ
セブンイレブン・ジャパン
セブンイレブン、ANAHDとドローン配送サービスの覚書を締結
2022.07.27
EC
アマゾン
アマゾン、配送拠点を1.5倍に拡大 全国18カ所に新設
2022.07.26
スーパー
ヨークベニマル
ヨークベニマル、小型フォーマット最新店「仙台東照宮店」をオープン
2022.07.26
スーパー
イオン
海外戦略/イオン/出店とPB開発でベトナム事業の成長を加速
2022.07.25
スーパー
西鉄ストア、初の無人決済システム導入店舗をオープン
2022.07.25
コンビニ
ファミリーマート
ファミリーマート、8月より東日本で給与前払いサービスを導入
2022.07.22
ドラッグストア
ウエルシアホールディングス
ウエルシアHD、ふく薬品を子会社化 沖縄県に進出
2022.07.22
大阪いずみ市民生協が楽天全国ネットスーパーに出店 23年春頃開始予定
2022.07.22
セブン&アイHD、米国コンビニ買収で国内小売り売り上げ首位に
2022.07.21
ドン・キホーテ、遊べる家電コーナーを初導入した新店を出店
2022.07.20
スーパー
ヤオコー
新店/ヤオコー横浜磯子店/MDの差別化で知名度を高め横浜進出の足がかりを築く
2022.07.19
スーパー
西友
西友、吉本興業とお笑い賞レースを開催
2022.07.19
スーパー
イオンリテール
イオンリテール、今秋「イオンスタイル東淀川」をオープン
2022.07.19
ファンケル
ファンケル、パーソナル・ヘルスケアサービス展開の研究ミーティング開催
2022.07.15
ディスカウンター
ロピアHDがスーパーバリューを子会社化へ 売上高3000億円の大台に
もっと読む
人気記事
セブン、組織変更と人事異動を発表 部署新設でコミュニケーション体制やデ...
イトーヨーカ堂、「ファウンドグッド」終了へ 仕入れ契約更新せず
セブン&アイ、中期戦略説明会でワンチーム強調 施策には目新しさなく
オーケー、関西3号店を尼崎市に9月18日オープン 年末にかけ兵庫にあと...
マツキヨココカラ、九州地盤の新生堂薬局を子会社化
「三井物産流通グループ フードショー2025」開催 統合効果発揮の独自...
アークランズ、ロピアFC2号店を元ヨーカドー丸大新潟店跡地に出店へ
クローガーとC&Sホールセール、アルバートソンズ合併破談後の訴訟を和解
メルカリ、米国事業が初の通期黒字化 25年6月期は増収大幅増益
ローソン、店舗間で電力シェアの実証実験を開始 コンビニ業界で初
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。