ラストワンマイル戦略で東京23区を深耕
業務用卸最大手のトーホーが攻めのアクセルを踏み込んでいる。前期(2025年1月期)は不振が続いていた食品スーパーのトーホーストア事業から撤退。人材の半数近くがグループに残り、改めて業務用に集中する体制を整えた。3月には3カ年中計の2027年1月期目標数値を売上高2700億円、純利益48億円に上方修正。4月にはこれまでトーホーを率いてきた古賀裕之社長に代わり、奥野邦治新社長が就任。新体制の下、ここからさらなる成長を目指す。
トーホーは、業務用食品卸売りのディストリビューター(DTB)事業、屋号「A-プライス」を中心に業務用食品の現金卸売りを行うキャッシュ&キャリー(C&C)事業、そしてグループ会社による店舗の内装やシステム、厨房機器など外食に必要な機能を総合的に提供するフードソリューション(FSL)事業の三つを手掛けている。
特集一覧
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」④ 三菱食品/MSビジョンの早期達成を左右する親会社の本気度
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑦ トモシアHD/効果的なM&Aと高質人材の育成で差別化を強化
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑨ 日本酒類販売/飲み方提案で日本酒需要を創出し次の成長へつなぐ
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑩ 山星屋/菓子の特性を生かし切る視認率向上で売り場を拡大
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑪ トーホー/業務用3事業に集中し、肥沃な市場に攻勢をかける
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑫ 日用品卸/主力取引先の「大型合併」がもたらす波紋
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑭ あらた/先の成長を見据えPB開発と二大カテゴリーに注力
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑱ 業態別売上構成比
2025.08.01
特集「食品卸 日用品卸」⑲ 取扱分野別売上構成比