流通業界専門のニュースサイト
雑誌定期購読
広告掲載
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
卸・物流
2023.02.27
トーホー、トーホーストアの売却を5月末までに再延期
2023.02.15
卸・物流
国分グループ本社
国分グループ本社、高速凍結機ベンチャーの「ゼロカラ」と業務提携
2023.02.13
PALTAC
PALTAC、展示会「PALTACフェア2023」を3年ぶりにリアル開催 サプライチェーン全体を効率化
2023.02.08
卸・物流
日本アクセス、6年ぶりの社長交代、服部真也副社長が社長に昇格 佐々木淳一社長は会長に
2023.02.06
卸・物流
ヤマト運輸
ヤマト運輸も物流費の値上げを発表、佐川急便に続く
2023.02.06
卸・物流
PALTAC
PALTAC、吉田拓也専務執行役員が社長に昇格 糟谷誠一社長は副会長に
2023.02.02
あらた、生産性を高めた最新鋭の専用センター「ツルハ関東物流センター」を今春に新設・移転
2023.02.01
卸・物流
伊藤忠食品
伊藤忠食品、東海展示会「FOOD WAVE 2023 NAGOYA」を開催、サイネージ視聴率を引き上げる
2023.01.31
卸・物流
特集「2024年問題 迫る物流危機」① 間近に迫る「運べない」「届かない」の現実/ジャーナリスト 石橋忠子
2023.01.31
卸・物流
特集「2024年問題 迫る物流危機」② 運送事業者へのインパクト
2023.01.31
卸・物流
PALTAC
特集「2024年問題 迫る物流危機」⑨ PALTAC/全社一丸のプロジェクト発足で「配送革新」に向けて邁進
2023.01.31
卸・物流
特集「2024年問題 迫る物流危機」⑫ AZ-COM丸和ホールディングス/パートナー企業の経営改善につながる強固な関係づくりを推進
2023.01.31
卸・物流
F-LINE
特集「2024年問題 迫る物流危機」⑬ F-LINE/企業・業種の垣根を越え未来の物流の在り方を模索
2023.01.31
卸・物流
海外/英国/続発するストライキ小売業への影響はこれからか/在英ジャーナリスト 冨久岡ナヲ
2023.01.31
卸・物流
大善
海外/ミャンマー/混迷するミャンマーで物流維持に貢献する日系企業
2023.01.30
卸・物流
三菱食品
三菱食品、役員人事と組織改編を発表
2023.01.27
卸・物流
佐川急便
佐川急便、宅配運賃を平均8%値上げ 2024年問題にも対応
2023.01.27
トーホー、SM子会社トーホーストアの売却を「3月以降4月末まで」に延期
2023.01.26
復興庁
座談会/福島県産水産物の風評払拭に向けて/消費者に安全性と「常磐もの」の自慢の品質を伝える
2023.01.20
卸・物流
トーホー、総合展示商談会を東京で開催 効率化・差別化提案で外食産業を後押し
2023.01.20
卸・物流
物流2024年問題解消に向け、政府が着荷主への規制を検討
2023.01.20
卸・物流
日本酒類販売
日本酒類販売、日本酒を軸に物販と飲食を併設した直営店「TASU+(タスプラス)」で日本酒ファンを広げる
2023.01.19
日本アクセス
日本アクセス、「春季 Food convention 2023」を開催、専売品をフルラインで広げる
2022.12.28
卸・物流
特集「流通業界2023年全予測」⑫ 食品卸/2024年問題が間近に迫り製配販の協業強化が必須
2022.12.27
卸・物流
神明ホールディングス
商品戦略/神明/「こめからだⓇ」「そのまま炊ける雑穀ごはん」/米のおいしさと健康価値を引き出し 新たな米食生活を提案新たな米食生活を提案
2022.12.08
卸・物流
国分グループ本社
国分グループ本社、役員人事を発表
2022.12.07
イントレピッド スピリッツ
イントレピッド・スピリッツ・ジャパン×国分グループ本社、アイリッシュウイスキー「イーガンズ」創業家が来日して創立170周年記念イベントを開催
もっと読む
PR記事
物流戦略/江崎グリコ×TSUNAGUTE/バース予約管理を起点に物流生産性向上に乗り出
商品戦略/にんべん 「柚子こしょうめんつゆ」 「 一味唐辛子めんつゆ」/辛さとだしが際立つ個食めん専用つゆで若年層の需要獲得につなげる
PR記事一覧
PR記事・新着ニュース配信・バナー
掲載ご希望の企業様はこちら
人気記事
ロピアが群馬に進出 伊勢崎市に6月末出店予定
薬王堂が5年で450店舗出店を計画 関東にも積極出店
マルエツが7月からWAON POINTサービスを導入
ウエルシアHD池野会長、ツルハとの統合に向け「人が信頼し合うことが一番...
マックスバリュ東海、25年度中に無人店舗「Maxマート」200店舗体制...
アークスグループ人事 道北アークス新社長に六車聖常務が就任
セブンイレブン新社長に阿久津知洋執行役員
ウエルシアHD、池野隆光会長が代表取締役を退任
ライフコーポレーション25年2月期決算 既存店好調、販促も見直し増収増...
ファミマ決算、既存店好調も店舗整理とコスト高で単体収益・事業利益は減少
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。