肥沃なマーケットで有力店が近距離で激突

 ロヂャース、オーケー、ヤオコー、西友、ドン・キホーテ、コスモス薬品が1km圏内に密集。有力スーパーが居並ぶ埼玉県の中でも、SM、DSに格安ドラッグストアの雄まで入り乱れて火花を散らしているのが新座市野火止エリアだ。JR新座駅南口から徒歩20分ほどの場所で、この6店がそれぞれの特徴を発揮しながらお客の争奪戦を繰り広げている。

 新座は埼玉の中心部である大宮から電車で30分圏内とアクセスが良く、東京都にも隣接していることから都心のベッドタウンとしても人気を博す。人口は県内10位の約16.6万人、約7.8万世帯(ともに7月時点、県統計)が住む埼玉南部の中堅都市だ。幹線道路の川越街道を挟んで北側にヤオコー、西友、コスモス薬品が、南側にロヂャース、オーケー、ドンキが立地する。7月下旬の平日昼、現地を視察すると、超激戦地ならではの優勝劣敗が浮かび上がってきた。

この記事の購読は有料購読会員に限定されています。
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから登録ください。
有料購読申込

すでに会員の方はこちらから

特集一覧