――M&Aも含めて、これまでの1都4県の展開からエリアを広げていく方針を打ち出しました。
岩崎 自分たちの足元であれば、すでにインフラがあるので自前で出店していけますが、遠いエリアではそうはいかないので、ご縁があればM&Aという形を取ることも考えています。距離はあまり関係なく、基本的に展開エリアは本州を想定していますが、たとえば九州でもチャンスがあったら検討したい。日本は各都道府県でルールが大きく違うこともなく、出店を阻むハードルは低い。もちろん地方によって食文化に違いはありますが、そこは対応していけると思っています。
特集一覧
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」② 北海道/域外DSの侵攻で「三極」に押し寄せる再編機運
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」③ 東北/地場SM春の足場固めの先に待つイオンの猛攻
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」④ 関東/国内最大の消費地に結集するSM、ドラッグの優勝劣敗
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑤ 甲信越/無風地帯はなくSM、DS入り乱れての潰し合いが続出
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑦ 中京/価格に厳しい土地柄が問う勝ち組の条件
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑧ 関西/オーケーだけじゃない「DSの雄」が東西南から侵攻
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑩ 九州/DS大国で進むSM再編・淘汰の最終ステージ