〝黒船〟ロピア上陸に札幌が沸く
イオン北海道、アークス、コープさっぽろが三分する道内市場に変化の波が押し寄せている。有力食品スーパー(SM)の撤退が相次ぐ一方、その後釜を狙う域外企業が勢力を拡大。中でもディスカウントストア(DS)の出店攻勢がここへ来てにわかに強まっている。
2024年末、札幌市民の話題をさらったのは〝黒船〟ロピアだった。北海道から撤退を決めたイトーヨーカ堂に代わり11月23日、旧イトーヨーカドー屯田店(札幌市北区)を引き継ぎ道内1号店となる商業施設「シーナシーナ屯田」(冒頭写真)を開業。テナントはスカスカの歯抜け状態でのスタートとなったが、お客は1階のロピアに殺到。開店日には約1万5000人が訪れ、初日の売上高はロピア歴代最高を更新したという。
特集一覧
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」② 北海道/域外DSの侵攻で「三極」に押し寄せる再編機運
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」③ 東北/地場SM春の足場固めの先に待つイオンの猛攻
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」④ 関東/国内最大の消費地に結集するSM、ドラッグの優勝劣敗
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑤ 甲信越/無風地帯はなくSM、DS入り乱れての潰し合いが続出
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑦ 中京/価格に厳しい土地柄が問う勝ち組の条件
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑧ 関西/オーケーだけじゃない「DSの雄」が東西南から侵攻
2025.01.31
特集「全国新商勢圏攻防戦」⑩ 九州/DS大国で進むSM再編・淘汰の最終ステージ