流通業界専門のニュースサイト
雑誌定期購読
広告掲載
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
ダイエー
2025.08.04
スーパー
イオンがダイエーと光洋の統合を発表 首都圏SMも再編しUSMHを売上1兆円規模に
2025.05.30
スーパー
ダイエー
新店/イオンフードスタイル墨田横川店/マイクロプロセスセンターを活用し省力化と鮮度の両立を目指す
2025.05.18
スーパー
新店/イオンスタイルおおとり/ダイエー時代に取り込めなかった潜在需要を衣食住で取りにいく
2025.04.23
スーパー
ダイエー
ダイエー、4月25日に「イオンフードスタイル墨田横川店」をオープン
2025.04.10
スーパー
ダイエー西峠泰男社長が光洋社長を兼務へ
2025.03.08
スーパー
ダイエーいちかわコルトンをイオンリテールが承継、今年に入り5店舗目
2025.03.04
スーパー
ダイエー
ダイエー、組織変更と人事異動を発表 西峠泰男社長が近畿支社長を兼務
2024.12.27
特集「流通業界2025年全予測」② 食品スーパー/残されたパイを奪い合うDSもSMも広域化の戦国模様
2024.11.01
スーパー
イオンリテール、近畿のダイエー3店を承継
2024.11.01
スーパー
特集「オーケー VS 関西食品スーパー」⑦ 出店予定地の競争状況(神戸市垂水区)/SC包囲網とディスカウントスーパーの地力が激突
2024.09.25
スーパー
ダイエー
ダイエー、関東の店舗にレジ専用イスを導入
2024.06.13
イオングループ19社4000店が電子レシートを導入
2024.04.30
スーパー
ダイエー
新店/イオンフードスタイル向ヶ丘店/冷凍食品と地域食材を豊富に揃え足元客を取り込む
2024.02.26
スーパー
イオンと丸紅が新たな戦略的パートナーシップ締結、丸紅がイオンに追加出資
2024.02.22
スーパー
ダイエー
ダイエー、川崎市の再開発商業施設棟「クロス向ヶ丘」の核店舗に
2023.12.01
スーパー
ダイエー
新店/イオンフードスタイル横浜西口店/素材のSMに「日本版アマゾンゴー」を併設し繁華街の若者層を呼び込む
2023.10.11
スーパー
ダイエー
ダイエー、四谷荒木町店を11月オープン
2023.05.10
スーパー
ダイエー
新店/イオンフードスタイル西新宿店/オフィスワーカーと近隣住民を両面で取り込む売り場・オペレーションを構築
2023.02.28
スーパー
ダイエー
特集「イオン デジタル戦略の全容」⑦ ダイエー/アプリと現場力の相乗効果で新たな買い物体験を提供
2023.02.21
スーパー
ダイエー
ダイエー、イオンフードスタイル西新宿店を4月15日にオープン
2022.11.10
イオンタウン、都市型NSC「イオンタウン豊中庄内」を12月2日開業へ
2022.11.01
特集「ロピア 危ういユートピア」⑩ ロピアVS競合7番勝負❼/ノースポート・モール店/港北東急SC店(横浜市都筑区)/王道を守り変化にも対応で広域からファンを獲得
2022.09.27
スーパー
ダイエー
ダイエー、10月から3カ月連続で京阪神地域で出店へ
2022.02.21
スーパー
イオン人事 ダイエー社長に西峠泰男氏、イオントップバリュ社長に土谷美津子氏が就任
2021.11.02
スーパー
特集「関西スーパー争奪戦の波紋」④ 激戦地視察/大阪府堺市(中百舌鳥エリア)/半径500m圏で火花を散らす四社四様の差別化戦略
2021.11.02
スーパー
特集「関西スーパー争奪戦の波紋」⑤ 激戦地視察/兵庫県神戸市(中央区・春日野道~脇浜エリア)/安さで集客する万代、品揃えで支持されるライフの一騎打ち
人気記事
トライアル、客数増にブレーキか 2カ月連続前年割れ
マルヨシセンター子会社、死亡労災事故で書類送検
オーケー、関西3号店を尼崎市に9月18日オープン 年末にかけ兵庫にあと...
セブン&アイ、中期戦略説明会でワンチーム強調 施策には目新しさなく
ファミマ、店舗の開発部を2エリア制から5エリア制に細分化
イトーヨーカ堂人事、泉井清志取締役が執行役員 専門店事業部長を兼務
オリジン東秀、新業態「武蔵野うどん小麦晴れ」初出店 麺・天ぷら・ごはん...
ダイコクドラッグが香港に進出
イオンリテール、伊勢半グループと共同開発 コスメブランド「MAKE A...
「三井物産流通グループ フードショー2025」開催 統合効果発揮の独自...
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。