サミットが少し安くライフが少し高い印象
東京に本社を置き、都内を中心に店舗展開するサミット、マルエツ、ライフコーポレーション。店舗数は、マルエツが300店舗超と他の2社(ライフ:首都圏で約150店舗、サミット:約140店舗)の2倍以上だが、展開エリアに加え、中価格帯のスーパーという共通点もあり、3社の違いがわかりにくいという指摘も多い。アンケートでも、「安い」順に、4位マルエツ、7位ライフ、8位サミットで、逆に「高い」も、4位マルエツ、5位ライフ、7位サミットと、いずれも似通った評価になった。また、「安い」の理由も、「商品が全般的に安いから」が3社とも約半分、「あまり安いとは感じないが他の店と比べれば安いから」がいずれも約2割を占めた。同様に「高い」の理由も「すごく高いわけではないが他店と比べると高いから」が各社約5割と、似た回答が多かった。ただ、「安い」に対する「高い」の割合を見ると、サミットが1.3倍、マルエツが1.5倍、ライフが1.7倍と、差はわずかだが、サミットが「安く」、ライフが「高い」印象となった。