三軒茶屋店で見せたデリカ部門の進化と成果

 昨年12月リフレッシュオープン。中でも弁当、惣菜のデリカ部門の一新を果たした東急ストア三軒茶屋店。東急田園都市線三軒茶屋駅を下車、世田谷線方向に歩くと商業施設キャロットタワーへと行き着く。地下通路から地下1階にある同店に入ると、早速出迎えるのが、右手壁面に続く「Pizza(ピザ)工房」に「グリルDELI」。中島陳列に目を転じると、寿司のせんすし、Fresh Cook DELI(フレッシュクックデリ)、おにぎりの結び屋、そして右手奥壁面にはRICHDELI(リッチデリ)、サンドイッチ、和惣菜のレンチンデリなどなど、デリカ部門の進化と成果を問う商品群がずらり並んでいる。

 商品群ごとに巧みにお客に訴求するのは、作り方の工夫や出来立て感。ピザは店内の専用窯で焼き、グリルデリは店内焼き上げ、せんすしはおすすめの鮮魚を使用、フレッシュクックデリは圧力調理でしっとり味が染み込み、結び屋はこころを込めて店内手結び、見て美味しい、食べて美味しいリッチデリと。右手壁面はガラス張りで店内加工の様子が丸見え。中島陳列商品に差し込まれた「できたて時間のお知らせ」の看板もまた「出来立て感」をお客に印象付ける効果がある。

店内加工の様子が見える

この記事の購読は有料購読会員に限定されています。
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから登録ください。
有料購読申込

すでに会員の方はこちらから