NewDaysを運営するJR東日本クロスステーション リテールカンパニーは7月31日、新コンセプトを定めたPB「ニュータス」の運用を開始すると発表した。 2025年度内を目途に、おにぎりやパン、スイーツのほか、菓子類や飲料を含めたすべてのPBを「ニュータス」のブランド名に統合し、商品をリニューアルしていく。
ニュータスのブランドコンセプトは「あたらしい、欲しいをつくる。」。通勤や通学など、いつもの行き帰りがちょっと楽しみになるようなこだわりの商品を届ける。商品づくりは「おいしい」「やさしい」「たのしい」の三つの情熱が重なるところを目指し、定番商品の改良や、新商品の開発に取り組む。
おいしいは、原材料から製法まで丁寧にこだわることを意味し、やさしいは、毎日の快適な利用のために、片手でも持ちやすい大きさや、保存に便利なパッケージ、適切な情報表示など、食べやすさ・運びやすさ・わかりやすさに力を入れる。たのしいは、意外な組み合わせやコラボレーション、トレンドを取り入れるほか、地域の魅力発見に貢献する。
ロゴデザインは、全商品、大切なプレゼントを贈る気持ちで提供していく想いを表し、プレゼントボックスをモチーフに、メインカラーはストアブランドカラーのグリーンを採用し、PBの識別をしやすくした。また、ほどよく膨らんだボックスは、すべての商品を大切にし、情熱をギュッと詰め込む様子をフォルムで表現している。
なお、ネーミングのニュータスは、NewDaysの「ニュー」と、ブランドコンセプト「あたらしい」の「New(ニュー)」、 それにこだわりを「足して(タス)」いく同社の決意を示しているという。