流通業界専門のニュースサイト
雑誌定期購読
広告掲載
ログイン
有料購読申込
ログイン
激流特集
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ディスカウンター
その他
リアル小売り
百貨店
ショッピングセンター
ホームセンター
専門店
外食
EC
卸・物流
メーカー
ニュース
2025.05.09
スーパー
イオン華東社長にイオンリテールの石井北陸事業部長が就任
2025.05.09
スーパー
三井不動産
三井不、MFLPつくばみらい竣工 ダブル連結トラックの走行スペース整備
2025.05.09
コンビニ
ローソン
ローソン、冷凍おにぎりの販売を関東約1700店舗に拡大
2025.05.09
卸・物流
日本アクセス
日本アクセス、業務用市場開発研究会の25年度総会を開催
2025.05.09
スーパー
ヤマザワ
ヤマザワ創業者の山澤進氏が逝去
2025.05.08
卸・物流
三菱商事が三菱食品を完全子会社化、9月に上場廃止
2025.05.08
専門店
良品計画
良品計画、生活協同組合ひろしまと連携協定締結 2店舗での無印良品の取り扱いも開始
2025.05.08
ショッピングセンター
イオンモール
イオンモール、「八王子インター チェンジ北」B街区の建築工事に着手
2025.05.08
スーパー
テスコ
テスコが衣料ブランド「F&F」のオンライン販売を再始動
2025.05.08
スーパー
オーケー
オーケー北伊丹店、10月オープン
2025.05.07
ららテラス北綾瀬、足立区最大級の「サミット」が出店 6月24日オープン
2025.05.07
スーパー
ロピア
ロピア、大阪・茨木市2店舗目をオープン
2025.05.05
卸・物流
国分グループ本社
国分、「酒類総合展示会」を開催 初の3カテゴリー共同実施で食品とのシナジー創出
2025.05.02
百貨店
大手百貨店各社のインバウンド売上が急減、背景に円高
2025.05.02
スーパー
いなげや
新店/いなげや/生鮮の高質商品を取り揃え広域商圏からお客を呼び込む
2025.05.01
卸・物流
伊藤忠食品
伊藤忠食品25年2月期決算、新規取引先拡大と低重心経営の徹底で増収増益を確保
2025.05.01
コンビニ
ファミリーマート
ファミマ「ゴディバフラッペ」新商品2種を発売、累計1500万杯を目指す
2025.05.01
スーパー
ウォルマート
ウォルマートがサイプレスに次世代型スーパーセンター開業 全米150店舗改装・新設計画
2025.05.01
ドラッグストア
ツルハホールディングス
イオン・ツルハの経営統合を公取委が承認 10店舗売却が条件
2025.05.01
コンビニ
セブン&アイ、クシュタール社と秘密保持契約を締結
2025.04.30
スーパー
マミーマート
マミープラスが新店2店舗目となる「浦和武蔵店」を5月10日オープン
2025.04.30
スーパー
エブリイホーミーホールディングス
エブリイホーミイグループが〝物販+飲食〟の新業態をオープン
2025.04.30
AD
サラヤ
特別インタビュー/サラヤ 更家悠介 代表取締役社長/大阪・関西万博を次代のビジネスに繋げたい
2025.04.30
スーパー
サンエー
沖縄の活況受け、サンエー増収増益 止まっていた新店開発も再始動
2025.04.30
ドラッグストア
ツルハ・ウエルシア統合で問われる親会社のグリップ力
2025.04.30
AD
レイテック
商品戦略/レイテック/次世代プラグインショーケース「レイーザ・スタンダード」を発売へ
2025.04.29
AD
アリナミン製薬
商品戦略/アリナミン製薬/未来の「アリナミンユーザー」獲得へ若年層向けの販促を強化
もっと読む
PR記事
商品戦略/にんべん 「タニタ食堂監修のだしパック」/おいしさと減塩を両立させ健康づくりを応援
PR記事一覧
PR記事・新着ニュース配信・バナー
掲載ご希望の企業様はこちら
人気記事
ヤオコーが9月12日、埼玉県上尾市に「ヤオコーまるひろ上尾SC店」をオ...
メガセンタートライアル福岡空港店が改装オープン、西友PBを初導入
ロピア、茨城県3店舗目をつくばみらい市に出店
オアシス、クスリのアオキHDの筆頭株主に
ららぽーと豊洲のフードストアあおき東京豊洲店が10月末で閉店
オアシス、クスリのアオキ株保有率が10%超に
ニシムタ、独禁法違反の疑いで公取委に改善計画を提出
オーケーが川越でヤオコー、ベルクとがちんこ勝負 競合対策で生鮮強化
「ゾフ」を展開するインターメスティック、「メガネスーパー」運営会社を買...
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスのシカモアによる買収が完了、ナスダ...
-最新号-
雑誌のバックナンバー販売はこちらから
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。