コロナ後の需要減で国内172店舗が閉店

 「閉店ドミノ」――この言葉がSNS上を飛び交ったのは今から8カ月前の今年2月のこと。ドミノ・ピザ ジャパンの親会社である豪ドミノ・ピザ エンタープライズが、日本国内の約1000店舗のうち2割にあたる172の赤字店舗を年内をメドに閉店すると発表したからだ。

 突然のニュースにSNS上では「ショック」「子どもがパイナップルピザを気に入ってたのに」といった悲しみの声が上がる一方、500円ピザが人気の「ロピアの影響では」といった憶測も飛び交った。

この記事の購読は有料購読会員に限定されています。
まだ会員登録がお済みでない方はこちらから登録ください。
有料購読申込

すでに会員の方はこちらから

特集一覧