「LESS IS MORE」余計な無駄につながるモノゴトを省き本当に必要なクオリティだけに集中すれば豊かさにつながっていく。キュービーネットホールディングスのホームページに記されたこの言葉は同社の企業価値そのものと言ってよいだろう。お手軽、正確さは海外でも評価され、シンガポールで小児がんの子どもに寄り添って丸坊主にするチャリティ活動への協力に行き着いた。理美容業界は古い慣習に捉われがちだが、その革新にも「LESS IS MORE」の思想が息づいている。(インタビュアー・栗田晴彦)
10分の身だしなみは今でも大事に
――消費者の節約志向が強まっています。短時間・低価格のヘアカット専門店「QBハウス」には追い風でしょうか。
北野 一番の変化は、女性のお客様が増えていることです。我々は男性客の方が多くて、女性客は多い店舗でも3割ぐらいですが、物価高の中で特に40代、50代の主婦層のご利用が増えています。今まで通常の総合サロンでカットとカラー、パーマを一緒にされていた方が、カットはQBでやって、サロンに行く回数を減らされている。それと今は主婦の方も働いておられるので、時間の節約もあると思います。我々はシャンプーもしないので、約10分で済んでしまう。ですので買い物のついでやパートの帰りにちょっと寄ってカットされる方が増えていて、時間の使われ方が変わっているなと実感します。