カスミは移動スーパーの業容拡大に伴い、店舗商圏内の地方自治体、町内会などの自治会、組合などの民間団体向けに訪問先応募フォームを開設した。専用サイトに必要情報と連絡先を入力すると、後日、担当者から連絡が入り、訪問場所の追加検討がなされる

 高齢化や商店街の衰退などで、高齢者を中心に買い物に不便や苦労を感じる人が増える中、カスミは2013年から地方自治体と連携した移動スーパー事業に取り組んでいる。現在は、茨城県23、埼玉県14、千葉県16、栃木県6の自治体と連携し、合計69台の車両を運行。おにぎりや弁当をはじめ、野菜、魚、肉などの生鮮食品、牛乳やパンなど購買頻度の高い約650品目を搭載し、1日約5~10カ所を巡回販売している。

 今回、問い合わせ窓口を新設することで、消費者からの要望に幅広く応え、移動スーパー事業のさらなる充実を図る