LINEヤフーは、11月11日から、同社が運営する「Yahoo!ショッピング」の出店者に対し、中国越境ECモール「天猫国際」への出店支援サービスを開始した。
同社によれば、近年、越境ECの利用が拡大しており、2024年には、中国のユーザーによる日本事業者からの越境ECの購入額は前年比7.7%増の2兆4301億円に達している。こうした状況を受け、越境ECに興味を持つ事業者は多く、「Yahoo!ショッピング」の出店者も、約6割が越境ECに関心があるという。ただ、出店・出品の手続きの複雑さや配送・言語対応の難しさ、利用料の高さなどがハードルとなり、出店ができないところも多い。
そこで、LINEヤフーでは、Tmallジャパンと連携し、出店者に対し、「天猫国際」への出店から配送までを一貫して支援する「天猫国際コマース」を提供する。
同サービスにより、出店者は、「Yahoo!ショッピング」で使用している出品ツールを活用し、そのまま「天猫国際」上で商品を販売することができる(一部条件あり)。また、煩雑な越境EC独自の運用もTmallジャパンが代行し、利用料も抑えて提供する方針だ。















