ファミリーマートは2月18日から、同月22日のねこの日に合わせた企画「ファミリ〜にゃ〜ト 大作戦!」を開催する。

 ねこをモチーフにしたオリジナルのデザートやパン、チルド飲料、日用品など21種類を全国のファミリーマートで展開する。

「ファミリ〜にゃ〜ト 大作戦!」と銘打ちねこをモチーフにした商品群を21種類発売

 今年で3回目となるねこの日企画だが、今年は過去最多となる全21種類をラインアップ。例年通りイラストレーター「ぢゅの」が描く「mofusand」とのコラボ商品全16種類のほか、ねこ専門イラストレーター「クー二ー」デザインの商品全4種類を発売。期間中全国のファミマを「ねこだらけ」にする。

 今年の目玉は、亀田製菓と山崎製パンの2社との初のコラボ企画。「ハッピーターン」が「ハッピーニャーン」(たらこバター味)に、「ランチパック」が「にゃんチパック」(生キャラメルクリーム&ホイップ)となり、ファミリーマート限定で発売する。

画像上「ハッピーニャーン(たらこバター味)」(税込186円)、画像下「にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)(同178円)

 このほか、ヤマト運輸との共同商品として、ヤマトグループ公式キャラクター「クロネコ」と「シロネコ」でチョコクリームを挟んだビスケットサンドを発売するほか、 ファミチキ袋に数量限定でmofusandが施されたオリジナルパッケージを用意する。

画像上「クロネコとシロネコのビスケットサンド」(同258円)、画像下、人気のファミチキの袋に限定デザインを添付

 また地域猫活動への支援強化として、2月18日〜3月3日の期間、「ペットフードドライブ」を今回初めて一部店舗へ設置。ペットフードを集めて日本動物愛護協会へ寄贈する。設置店舗は「猫」の名が付く「川口猫橋店」(埼玉県)、「千種猫洞通店」(愛知県)、「猫屋町店」(広島県)、「ムスブ田町店」(東京都)の計4店舗。

 2月17日開催の「メディア向け発表会」に登壇した橋本剛マーケティング本部 メディア&プロモーション改革推進部長(冒頭写真左から2番目)によると、ファミリーマートは昨年の同企画の開催により、対象商品の売り上げが大きく伸長したという。今年は昨対比120%の目標を掲げている。

・以下、ねこ専門イラストレーター「クー二ー」デザインの商品一例

【商品名】にゃんともおいしいチーズケーキ(同248円)

【商品名】またたび果実エキス入りせっけん(同498円)