アマゾンは5月21日、リテールパートナーズ傘下のマルキョウで取り扱う生鮮食品のオンライン販売を福岡市と一部エリアにて開始すると発表した。併せて「最短2時間配送サービス」の提供も行う。年内をメドに開始する予定。

 アマゾンのWebサイト、およびAmazonショッピングアプリ上にマルキョウのストア「マルキョウネットスーパー」をオープンしサービスを提供。お客からの注文後、マルキョウの専門スタッフがお客に代わって商品を選び、アマゾンの配送ネットワークにて注文から最短2時間で届ける。

 対象エリアのお客は、生鮮食品、冷蔵・冷凍食品、飲料、お酒、日用品など、マルキョウの店舗で普段から取り扱いのある商品を購入できる。

 アマゾンは、バロー、アークスに続きリテールパートナーズと組むことで、新日本スーパーマーケット同盟3社と組むことになった。なお、九州での展開は今回初となる。