初の店頭サイネージや週末の独自チラシで集客
いなげやは重点出店地域である練馬・西東京エリアのドミナントを、さらに強固なものにした。6月11日に西東京市内で4店舗目となる保谷駅前店がオープンし、隣接する練馬区の8店舗とあわせて同エリアに12店舗が集積。同社最大規模のドミナントを形成している。
同店は西武池袋線保谷駅の北口ロータリー沿いの立地で、周辺は戸建て住宅が大半を占め、30~50代のファミリーヤング層が多い。人口は増加傾向で、夫婦あるいは夫婦+学生の世帯数が東京都の平均よりも多い地域だ。
いなげやは重点出店地域である練馬・西東京エリアのドミナントを、さらに強固なものにした。6月11日に西東京市内で4店舗目となる保谷駅前店がオープンし、隣接する練馬区の8店舗とあわせて同エリアに12店舗が集積。同社最大規模のドミナントを形成している。
同店は西武池袋線保谷駅の北口ロータリー沿いの立地で、周辺は戸建て住宅が大半を占め、30~50代のファミリーヤング層が多い。人口は増加傾向で、夫婦あるいは夫婦+学生の世帯数が東京都の平均よりも多い地域だ。